*しゃーあんめえ
しょうがない。関西風だとしゃあない。野郎言葉なので女性の場合は「しょーないじゃん」・「しょんないじゃん」が一般的。関西風とちゃんぽんになった「しゃあないらあ」という表現も良く使われる。イントネーションについては関西風とは異なる。抑揚をつけないのが「しゃーあんめえ」である。赤い彗星の「しゃあない」的イントネーションと関西風の「しゃあない」は共存というかどちらも人それぞれで使う融合地域でもある。
例文
「なんでえこの運転わあ。どあぶねえじゃんかあ。見ちゃおれん。」
「しゃーあんめえ?おとつい免許とったばっかだもん。」
「・・・・降ろせ。ちゃっと降ろせ。死にたあない。」
「ま、ま、まあまあそういわすとお。もうちっとでつくで我慢しない。」
| 固定リンク
|
「1-2・遠州弁し行」カテゴリの記事
- しゃってえ(2013.10.08)
- じゃん その4(2013.05.19)
- 衆と衆ら その3(2012.08.30)
- しゃんべえ その2くらい(2012.06.24)
- しょんばい その2(2011.12.22)
コメント